#絵練習 #気になる
https://store.steampowered.com/app/22345...
これ中世DLCと一緒に買おうかどうかずっと迷ってる…
これ系の3D補助ソフトはイージーポーザーを使ってたんですがイージーポーザーは色々と更新が難しそうなのでパソコンで動く他の代替ソフトは欲しかったんですよね
でも3D素材でポーズ補助やるならクリスタでそのままやったほうが良いんですけどね(別のソフト立ち上げなくていいのもそうだけどポーズ素材とか等身とかのカスタマイズはクリスタ2.0の方が自由が効く)
https://store.steampowered.com/app/22345...
これ中世DLCと一緒に買おうかどうかずっと迷ってる…
これ系の3D補助ソフトはイージーポーザーを使ってたんですがイージーポーザーは色々と更新が難しそうなのでパソコンで動く他の代替ソフトは欲しかったんですよね
でも3D素材でポーズ補助やるならクリスタでそのままやったほうが良いんですけどね(別のソフト立ち上げなくていいのもそうだけどポーズ素材とか等身とかのカスタマイズはクリスタ2.0の方が自由が効く)
#サイト構築 Lunalys使ってみた所感
Lunalys、前のサイトで使っていたアクセス解析研究所にUIや項目が似ていたので割ととっつきやすかったです
(アクセス解析研究所は今でもあるけど複数サイト登録できなさそうなのとしばらくサイトを放置することで広告が出てきてしまう可能性等の理由で使ってませんでした)
個人が趣味で運営するサイトでは過不足ないので、アクセス解析はとりあえずgoogleアナリティクス使ってたけど訳分からんすぎるって人にかなりオススメです
wordpressプラグインだから普通のサイトには使えないと思われそうですがそうじゃないサイトでもちゃんと動きますし、てがろぐ導入してる(できる)レンタルサーバーなら大体どこでも大丈夫です(厳密にはてがろぐとは違う仕組みですが、てがろぐ動くサーバーならLunalysも動くはず)
それといいねボタンも押していただいてありがとうございます🙇♀️
ちなみにいいねボタンは何回も連打可能です
Lunalys、前のサイトで使っていたアクセス解析研究所にUIや項目が似ていたので割ととっつきやすかったです
(アクセス解析研究所は今でもあるけど複数サイト登録できなさそうなのとしばらくサイトを放置することで広告が出てきてしまう可能性等の理由で使ってませんでした)
個人が趣味で運営するサイトでは過不足ないので、アクセス解析はとりあえずgoogleアナリティクス使ってたけど訳分からんすぎるって人にかなりオススメです
wordpressプラグインだから普通のサイトには使えないと思われそうですがそうじゃないサイトでもちゃんと動きますし、てがろぐ導入してる(できる)レンタルサーバーなら大体どこでも大丈夫です(厳密にはてがろぐとは違う仕組みですが、てがろぐ動くサーバーならLunalysも動くはず)
それといいねボタンも押していただいてありがとうございます🙇♀️
ちなみにいいねボタンは何回も連打可能です
#原稿 パラアイの作業について
一応ネームが終わって下書きには入ってるんですけど、片方はまだ締め切りまでに余裕はあるとはいえ原稿を2つ抱えるのが今の私には重すぎるし、片方の作業が止まっちゃうしフィガファウ♀の方は流石にもうこれ以上落としたくないし正直そっちに専念したいんですよね…
自分の見通しの甘さが悪すぎたのでパラアイで予定してた漫画は別の機会にちゃんと仕上げたいです…ちょっと今回は私の方のキャパが苦しくなってしまったのでイラスト展示かネップリにしようと思うんですがいいネタが降ってくれば…という感じ
なんかもう本当に自分の首絞めまくってて反省…webオンリー、気軽に申し込めてしまうので自分のキャパを見誤ってしまうので今後は気をつけたい😔
畳む
一応ネームが終わって下書きには入ってるんですけど、片方はまだ締め切りまでに余裕はあるとはいえ原稿を2つ抱えるのが今の私には重すぎるし、片方の作業が止まっちゃうしフィガファウ♀の方は流石にもうこれ以上落としたくないし正直そっちに専念したいんですよね…
自分の見通しの甘さが悪すぎたのでパラアイで予定してた漫画は別の機会にちゃんと仕上げたいです…ちょっと今回は私の方のキャパが苦しくなってしまったのでイラスト展示かネップリにしようと思うんですがいいネタが降ってくれば…という感じ
なんかもう本当に自分の首絞めまくってて反省…webオンリー、気軽に申し込めてしまうので自分のキャパを見誤ってしまうので今後は気をつけたい😔
畳む
#サイト構築 #気になる
Lunalys アクセス解析 WordPress プラグイン
https://luna-plus.jp/lunalys/
アクセス解析はgoogleアナリティクス使ってるけどあれめっちゃ見づらいし分かりづらいけど、アクセス解析で今まともに使えるやつってこれくらいしか無いもんな…と思ってたんですがこういうのもあるんですね…
近いうちにサイトを色々手を入れようと思ってるので設置するかも
Lunalys アクセス解析 WordPress プラグイン
https://luna-plus.jp/lunalys/
アクセス解析はgoogleアナリティクス使ってるけどあれめっちゃ見づらいし分かりづらいけど、アクセス解析で今まともに使えるやつってこれくらいしか無いもんな…と思ってたんですがこういうのもあるんですね…
近いうちにサイトを色々手を入れようと思ってるので設置するかも
#絵練習
https://coca6.hateblo.jp/entry/clipstudi...
しげペン改、最初に使ってみたら余りにも掠れすぎるので旧しげペンの方を使ってたんですが、上のページの通りにカスタマイズしたら大分使いやすくなりました
「綺麗め」の方が旧しげペンに近めの描き味になります
https://coca6.hateblo.jp/entry/clipstudi...
しげペン改、最初に使ってみたら余りにも掠れすぎるので旧しげペンの方を使ってたんですが、上のページの通りにカスタマイズしたら大分使いやすくなりました
「綺麗め」の方が旧しげペンに近めの描き味になります
https://note.com/eikoucom/n/n9d90b15b36f...
この装丁例見てフィガファウ♀本の本文インクをセピアにするのありだな~と思った
2色刷りも一度でいいからやってみたいな…
私は同人誌は紙の本という媒体で出す以上(特殊装丁までは行かずとも)紙やインクの種類にはこだわりたい派なのでインク色替えとかはガンガンやりたい
(因みにR-18本で本文インクを赤~ピンク系にするとえち度が上がっておすすめなので内容と相談の上でお試しください)
この装丁例見てフィガファウ♀本の本文インクをセピアにするのありだな~と思った
2色刷りも一度でいいからやってみたいな…
私は同人誌は紙の本という媒体で出す以上(特殊装丁までは行かずとも)紙やインクの種類にはこだわりたい派なのでインク色替えとかはガンガンやりたい
(因みにR-18本で本文インクを赤~ピンク系にするとえち度が上がっておすすめなので内容と相談の上でお試しください)
#絵練習 GtC塗り覚書
GtC塗り の練習で描いた宇佐美ちゃん(from上海飯店)についての覚書
元絵
https://poipiku.com/16491/8811830.html
GtC塗りやグリザイユのグレーをベースに色を塗るやり方の場合色の濁りがネックになるんですが、GtC塗りの場合その濁りをオーバーレイで取るという形になりますがオーバーレイで塗るの面倒だな…となったので色を付けたらトーンカーブで色を飛ばしました
パラメータはこんな感じ(絵にもよると思うんですが大体こんな形のカーブにすればいい感じに濁りが飛ばせます

その次にグラデーションマップで色味を調整しますがこの工程が結果的に要るのかどうかはちょっと謎…(最終的にまた色補正するので)
因みにグラデーションマップを噛ませるやり方はlackさんの画集 のメイキングを参考にしました
その後はレイヤーを全て結合して塗り込みをして色補正をしたりして完成
これもlackさんのメイキング通りパーツ切り取ってからそれぞれ塗り込むってやり方のほうが綺麗にできるかも
色々試しながら描いてたので時間効率はそこまで良くは無かったんですが、突き詰めれば時短にはなりそうだと思いました
もうちょっと練習しよう(余裕を見ながら…)
おまけのタイムラプス↓
畳む
GtC塗り の練習で描いた宇佐美ちゃん(from上海飯店)についての覚書
元絵
https://poipiku.com/16491/8811830.html
GtC塗りやグリザイユのグレーをベースに色を塗るやり方の場合色の濁りがネックになるんですが、GtC塗りの場合その濁りをオーバーレイで取るという形になりますがオーバーレイで塗るの面倒だな…となったので色を付けたらトーンカーブで色を飛ばしました
パラメータはこんな感じ(絵にもよると思うんですが大体こんな形のカーブにすればいい感じに濁りが飛ばせます

その次にグラデーションマップで色味を調整しますがこの工程が結果的に要るのかどうかはちょっと謎…(最終的にまた色補正するので)
因みにグラデーションマップを噛ませるやり方はlackさんの画集 のメイキングを参考にしました
その後はレイヤーを全て結合して塗り込みをして色補正をしたりして完成
これもlackさんのメイキング通りパーツ切り取ってからそれぞれ塗り込むってやり方のほうが綺麗にできるかも
色々試しながら描いてたので時間効率はそこまで良くは無かったんですが、突き詰めれば時短にはなりそうだと思いました
もうちょっと練習しよう(余裕を見ながら…)
おまけのタイムラプス↓
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
畳む
赤ブーの新規オンリーの速報見てるとレノファウは続々決まってるけどフィガファウが当面開催なさそうなのがな…(※対立煽り等の意図は決してありません)(むしろどっちも好きです)
せんせい時間もっと開催してくれ~年内開催がこの前のスパコミきりじゃもったいなさすぎる…
せんせい時間もっと開催してくれ~年内開催がこの前のスパコミきりじゃもったいなさすぎる…
自ジャンル界隈で気付いてしまったこと(※エロではないし不穏な話でもない)
ストールの参考にティッシュ折って掛けてる
大分厚みがある