(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
トキバニー実装早くないですか!?!?!?!?
通常の方実装したのマジで2月とかじゃないですか!?バージョン違い出るの早すぎる…もっと手心を……
いやしかし、アスナほどじゃないけど髪長くて出るところもしっかり出てて……あーー………あーーーー………………あーーーーーーーー…………………(何も言えない)
バニートキ、凄いミモザさんの絵で想像できてしまう…目がキラキラスーツがテカテカのトキ……
ミモザさん、絵も凄い好きなんだけどずっと女体化太公望を描き続けてるので女体化描きとして凄い尊敬してる
私もああいう絵描きたいな…ってなる(無理だけど…)
畳む
【48hお試し】ちょこっとフレーム2 -ライト版- - CLIP STUDIO ASSETS
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/det...
この素材見たら表紙どういう感じにするか閃いた気が…する!
でも現状考えている構図やポーズが昔出したクライネ本 と丸かぶりになるんですよね…
構図変えても似たような方向性になっちゃうしマジで表紙のネタの引き出し少ねえ~~~😂
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/det...
この素材見たら表紙どういう感じにするか閃いた気が…する!
でも現状考えている構図やポーズが昔出したクライネ本 と丸かぶりになるんですよね…
構図変えても似たような方向性になっちゃうしマジで表紙のネタの引き出し少ねえ~~~😂
#絵練習 #感想
ULTIMATE PIXEL CREW REPORT ピクセルアートではじめる背景の描き方
https://amzn.asia/d/5wbhIV1
さいとうなおき先生の動画で紹介されてた本
ボーンデジタルさんの本だけあって内容が結構難しめだった
でもドット絵の制作でイラレ使ったりバリバリ色調補正レイヤー使ったりしてるのがとても新鮮というか、私の中のドット絵制作に持つイメージの固定概念を覆す内容でした
ドット絵だけかと思いきや普通の絵にも適用出来る(ベースになるグレーの色を決めてそこから相対的に色を決めていく方法とか)し作例もキレイだし見ていて楽しいです(でも個人的な好みで言えばドット絵はMOTHER2とか昔のポケモンみたいなシンプルなやつが好きです…)
背景のメイキングだから尚の事なんでしょうけど、資料集めるのが一番大切なんだなっていうのが伝わってくる(まあそれはそう…)
こういう本のレビュー、ブクログ の方に書くべきなんだろうけどもう2年更新してないんですよね…
気が向いたら文章をブクログ用に変えて載せるかも
ULTIMATE PIXEL CREW REPORT ピクセルアートではじめる背景の描き方
https://amzn.asia/d/5wbhIV1
さいとうなおき先生の動画で紹介されてた本
ボーンデジタルさんの本だけあって内容が結構難しめだった
でもドット絵の制作でイラレ使ったりバリバリ色調補正レイヤー使ったりしてるのがとても新鮮というか、私の中のドット絵制作に持つイメージの固定概念を覆す内容でした
ドット絵だけかと思いきや普通の絵にも適用出来る(ベースになるグレーの色を決めてそこから相対的に色を決めていく方法とか)し作例もキレイだし見ていて楽しいです
背景のメイキングだから尚の事なんでしょうけど、資料集めるのが一番大切なんだなっていうのが伝わってくる(まあそれはそう…)
こういう本のレビュー、ブクログ の方に書くべきなんだろうけどもう2年更新してないんですよね…
気が向いたら文章をブクログ用に変えて載せるかも
#lifelog
TV(サブモニター)周りマジでもう置くところ無いんだよなあ…まあそれでも妖異譚ファのアクスタは買いますが…
余談だけどチェキサイズのフォトスタンドあるって知ってネップリの宇佐美ちゃん飾ろうかなって思ったりしたんですが、前述の通り置くところが無いのと場所が窓際だからずっと置いておいたら色が褪せそうなのが怖くて置かないほうがいいかな…と思いつつもちょっと迷ってる
ダイソーかセリア行く機会あればスタンドだけ買っておくかも

TV(サブモニター)周りマジでもう置くところ無いんだよなあ…まあそれでも妖異譚ファのアクスタは買いますが…
余談だけどチェキサイズのフォトスタンドあるって知ってネップリの宇佐美ちゃん飾ろうかなって思ったりしたんですが、前述の通り置くところが無いのと場所が窓際だからずっと置いておいたら色が褪せそうなのが怖くて置かないほうがいいかな…と思いつつもちょっと迷ってる
ダイソーかセリア行く機会あればスタンドだけ買っておくかも


アレクの声、勝手に田丸篤志(アーサーと同じ)だと思っていたので今回のログストで違う声だと明言されたの地味に驚いた
2部に声付いてアーサーと違う声でも「こいつチョーク食ったらアーサーと同じ声になるんだよな…」ってなるし、同じ声でも「こいつ今チョーク食ってるんだ…」ってなるからどう転んでも面白くなるのダメすぎる
2部に声付いてアーサーと違う声でも「こいつチョーク食ったらアーサーと同じ声になるんだよな…」ってなるし、同じ声でも「こいつ今チョーク食ってるんだ…」ってなるからどう転んでも面白くなるのダメすぎる
不忍の心のBGMいいよね…(動画はグロ版公式チャンネルのものなのでちゃんと公式のものです)
それはそうとKARAKURhythmのどっかで聞き覚えのある感、m-floっぽいんだって最近になって気づきました
やっと聞いたんですが、前回のオーバードーズの方より更にゴリゴリになってる…
大サビ(?)が凄い好き
というかこの曲をKOTOKOが歌う意味を凄い理解できた、滅茶苦茶合ってるよ…
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
年長のひと達は把握してそうとはいえ、
当事者として関わってるから知ってる:フィガロ、レノックス
弟子の弟子なので知ってる:双子(メイン1部で「ファウストの過去を思えば〜」って言ってるから知ってるはず)
フィガロの弟子であることは知ってる:オズ(革命軍の事は知ってるのかは微妙)
何となく知ってる:オーエン(初期恒常SRでファウストの時代の諍いを犬派と猫派の争いに例えてるのでわかってそう)、シャイロック、ネロ(東祝祭の会話)
分かってそうだけど微妙:ムル
〜〜〜〜ここまで知ってるライン〜〜〜〜
恐らく知らない:ブラッドリー(フィに弟子入りしてた事実を知らなかったので革命軍のことも多分知らない)(火傷痕に関しては存在は知ってるけどそうなった理由までは分からなそう)
覚えてない:ラスティカ(例え知ってたとしても忘れてそうだし、覚えてない・わかってなくても本質的に彼が優れた指導者なのはわかっている)
ガチで知らない:ミスラ(興味無い)
くらいには差がある
これ書いてて思ったんですがムルが一番根拠として難しいんだよな…
知ってそうではあるし、知らなくてもラスティカと同様彼の本質は見抜いてるだろうしシャイロックが分かってそうだから多分ムルも分かってるだろうなと思って知ってるラインに含めましたが、実際は中間あたりだと思います
ブラッドリーも本当に微妙なラインですけどね…フィの弟子の件を知らなかったのと過去のファ誕ボイス的に多分知ってはなさそうな気はします
真実はコリーのみぞ知る…
#絵練習
無配の作業やってて、まみさん(上海飯店の即おち!のイラスト担当の方)みたいな感じの色の塗り方したいな〜って思った…
いい感じに透明感ある塗りだし絵も好きだ…
しかし私のやり方だとゴリゴリ厚塗りの方が合ってるのかな〜って気もするんだよね
無配の作業やってて、まみさん(上海飯店の即おち!のイラスト担当の方)みたいな感じの色の塗り方したいな〜って思った…
いい感じに透明感ある塗りだし絵も好きだ…
しかし私のやり方だとゴリゴリ厚塗りの方が合ってるのかな〜って気もするんだよね
🧙2部とその後の流れについて(物語の内容の考察ではないです)
2部が1部と同様に全21章で終わりなら8月のブルームーン(満月が2回来る)で丁度綺麗に終わることになるんですよね…
とはいえ正直1部と同様の章数で終わるとも限らないし、話の流れとしてはもっと続くものだと個人的には思ってたので21章より多くても8月で一気に畳み掛ける形にはなりそう
でもやっぱりブルームーンのタイミングで21章で綺麗に終わったほうが気持ちいいから2部も全21章で終わって欲しい
というかブルームーンを見越して配信スケジュール組んでたならコリーマジで凄いな…
それで2部が全21章で終わったのなら4周年ストはtsmシナリオの2部の続きで2周年ストみたいな感じになる気がする
あとボルダ島が育成ステージに恒常追加とかは有り得そう
まあこの手の予想当てられたこと無いので与太話だと思ってください…
畳む
2部が1部と同様に全21章で終わりなら8月のブルームーン(満月が2回来る)で丁度綺麗に終わることになるんですよね…
とはいえ正直1部と同様の章数で終わるとも限らないし、話の流れとしてはもっと続くものだと個人的には思ってたので21章より多くても8月で一気に畳み掛ける形にはなりそう
でもやっぱりブルームーンのタイミングで21章で綺麗に終わったほうが気持ちいいから2部も全21章で終わって欲しい
というかブルームーンを見越して配信スケジュール組んでたならコリーマジで凄いな…
それで2部が全21章で終わったのなら4周年ストはtsmシナリオの2部の続きで2周年ストみたいな感じになる気がする
あとボルダ島が育成ステージに恒常追加とかは有り得そう
まあこの手の予想当てられたこと無いので与太話だと思ってください…
畳む
しばらく作業用BGMにしてるかも