#女体化
数日前におたクラブさんの印刷見本が届きました
スパコミ新刊の実物見たときも思ったけど印刷がめっちゃ綺麗……
エンボス系の紙が多めだったんですが、「かぐや 満月」という月面のクレーターを再現した紙があって🧙の本に使えるんじゃないかって思ったけど、表面がボコボコしていて場合によっては集合体恐怖の人にはきついかもしれないって思いました

今月もまた新たな有償印刷見本を始めてたので、全面箔用に画像作った
前回のテンプレをそのまま使ったら画像サイズ合わないの気づかなくて1回作り直す羽目になったりとか、有償見本を2つ以上同じカートに入れることが出来なかったりと滅茶苦茶四苦八苦したりと色々大変だった…
ちゃんとイラスト描き起こしたかったけど特に何も思いつかなかったし、見本だったらこういうのがわかりやすいかな~って思ったので急ごしらえたけどいい感じに出来たんじゃないかなと思ってます
数日前におたクラブさんの印刷見本が届きました
スパコミ新刊の実物見たときも思ったけど印刷がめっちゃ綺麗……
エンボス系の紙が多めだったんですが、「かぐや 満月」という月面のクレーターを再現した紙があって🧙の本に使えるんじゃないかって思ったけど、表面がボコボコしていて場合によっては集合体恐怖の人にはきついかもしれないって思いました

今月もまた新たな有償印刷見本を始めてたので、全面箔用に画像作った
前回のテンプレをそのまま使ったら画像サイズ合わないの気づかなくて1回作り直す羽目になったりとか、有償見本を2つ以上同じカートに入れることが出来なかったりと滅茶苦茶四苦八苦したりと色々大変だった…
ちゃんとイラスト描き起こしたかったけど特に何も思いつかなかったし、見本だったらこういうのがわかりやすいかな~って思ったので急ごしらえたけどいい感じに出来たんじゃないかなと思ってます

#lifelog
私の中の平成女児が買えと叫んでいたので買った
中はカスタードで甘くて美味しかったです
因みに焼印は見えにくいけどおやじっちです…(本当はもうこな欲しかったけどこれしか無かった)

おまけに付いてたシール
オーロラ加工まで付いている…
あの当時のデザインそのまま再現するのとても好きだ、このphotoshopの初期ブラシでマウスで描いたような絵…
(マジであの当時の画像(素材)をそのまま流用してるのか、再現して作っているのかは流石にわからん)

ちょうどぽんぽこがたまごっちの動画上げてた
たまごっちuniすげーなー普通に面白そう…アイテムのバリエーションで使った時のアニメ見るだけでも凄い楽しそう、こういうのあるとアイテム集めたくなっちゃうよねー
私の中の平成女児が買えと叫んでいたので買った
中はカスタードで甘くて美味しかったです
因みに焼印は見えにくいけどおやじっちです…(本当はもうこな欲しかったけどこれしか無かった)

おまけに付いてたシール
オーロラ加工まで付いている…
あの当時のデザインそのまま再現するのとても好きだ、このphotoshopの初期ブラシでマウスで描いたような絵…
(マジであの当時の画像(素材)をそのまま流用してるのか、再現して作っているのかは流石にわからん)

ちょうどぽんぽこがたまごっちの動画上げてた
たまごっちuniすげーなー普通に面白そう…アイテムのバリエーションで使った時のアニメ見るだけでも凄い楽しそう、こういうのあるとアイテム集めたくなっちゃうよねー
#lifelog
エヴァのガチャやりに行きました
Xで情報見たときに「これ絶対欲しい!!」って思っていたのです。かつて青春時代エヴァをレンタルビデオ店で借りて見ていた私には垂涎のアイテムすぎる…
正直出たのがかなり微妙なメンツ(トウジダブったときかなり絶望的な気分になった)だけど綾波が2種出たので良し!
(実は私は綾波派なので……)
エヴァのガチャやりに行きました
Xで情報見たときに「これ絶対欲しい!!」って思っていたのです。かつて青春時代エヴァをレンタルビデオ店で借りて見ていた私には垂涎のアイテムすぎる…
正直出たのがかなり微妙なメンツ(トウジダブったときかなり絶望的な気分になった)だけど綾波が2種出たので良し!
(実は私は綾波派なので……)

#lifelog
まほあわ前夜祭と併せて両日参加しました!!
朗読劇、ネロの苦労人属性が光ってて最高だったし朗読劇で強火の元相棒見せつけられてヤバかった……
そして何よりスノホワ両方揃って出演してくれたの本当に嬉しい、双子揃ってるの嬉しくなるね〜
親愛ストフルボイスマジで嬉しすぎた…スポエピとエチュードフルボイスやるなら親愛ストもやってほしいな〜と思ってたので本当に嬉しい……フィガロ様確定だね
アニメも放送開始が来年1月でビビった……2025年放送になるとは思ってましたが1月は予想より早かったです(早くても夏クールくらいだと思ってた)
ティザーPV見まくってる…晶の声もどんな感じなのか早く聞きたいな〜〜




これは前夜祭のときに入場待機列で隣に居た賢者様から頂いたファウストのカードとコンフィズリーのアクリルバッジ(多分私がファぬいで写真撮ってたの見てたからだと思う)
少しだけお話もさせて頂いて本当に嬉しかったです!他の人と🧙の話したの初めてでいい経験が出来ました🥹
まほあわ前夜祭と併せて両日参加しました!!
朗読劇、ネロの苦労人属性が光ってて最高だったし朗読劇で強火の元相棒見せつけられてヤバかった……
そして何よりスノホワ両方揃って出演してくれたの本当に嬉しい、双子揃ってるの嬉しくなるね〜
親愛ストフルボイスマジで嬉しすぎた…スポエピとエチュードフルボイスやるなら親愛ストもやってほしいな〜と思ってたので本当に嬉しい……フィガロ様確定だね
アニメも放送開始が来年1月でビビった……2025年放送になるとは思ってましたが1月は予想より早かったです(早くても夏クールくらいだと思ってた)
ティザーPV見まくってる…晶の声もどんな感じなのか早く聞きたいな〜〜




これは前夜祭のときに入場待機列で隣に居た賢者様から頂いたファウストのカードとコンフィズリーのアクリルバッジ(多分私がファぬいで写真撮ってたの見てたからだと思う)
少しだけお話もさせて頂いて本当に嬉しかったです!他の人と🧙の話したの初めてでいい経験が出来ました🥹

#lifelog #ぬい
ジョイポリスに行った
パスケースを得るためだけに5800円支払うの大分重いな……と思って行くの正直ちょっと迷ったんですが、革命の並びのグッズはマジで希少(多分これが初?)なのでまあ……得られたら得られたで絵がかわいくて一応満足はした
というかコラボフードも値段設定高めなのでこのコラボ全体的に金が滅茶苦茶掛かる
アトラクションも平日昼間に行った割には混んでたし何乗ったらいいか分からんかったので適当にウロウロして帰っただけ(占いはやった)なのでちょっと(大分)勿体なかったな……
畳む


ガルシア博士が見てる


これはデックス東京ビーチのゲームコーナーにあったBANANA FISHのポスター(有吉の壁のデックス東京ビーチ回で映り込んでたのが凄く気になったので見に行った)
BANANA FISHってイメージアルバム出してたんだ…というか昔の漫画って結構こういうイメージアルバム出してたんですよね、CLAMP作品とか
あとこれいつ頃出たんだろう、絵柄的に結構初期の頃なんだろうか…
(wikipedia見たら載ってそうだろうけどネタバレ踏むの怖くて…)(とっとと原作読みなさいよ)
ジョイポリスに行った
パスケースを得るためだけに5800円支払うの大分重いな……と思って行くの正直ちょっと迷ったんですが、革命の並びのグッズはマジで希少(多分これが初?)なのでまあ……得られたら得られたで絵がかわいくて一応満足はした
というかコラボフードも値段設定高めなのでこのコラボ全体的に金が滅茶苦茶掛かる
アトラクションも平日昼間に行った割には混んでたし何乗ったらいいか分からんかったので適当にウロウロして帰っただけ(占いはやった)なのでちょっと(大分)勿体なかったな……
畳む


ガルシア博士が見てる


これはデックス東京ビーチのゲームコーナーにあったBANANA FISHのポスター(有吉の壁のデックス東京ビーチ回で映り込んでたのが凄く気になったので見に行った)
BANANA FISHってイメージアルバム出してたんだ…というか昔の漫画って結構こういうイメージアルバム出してたんですよね、CLAMP作品とか
あとこれいつ頃出たんだろう、絵柄的に結構初期の頃なんだろうか…
(wikipedia見たら載ってそうだろうけどネタバレ踏むの怖くて…)(とっとと原作読みなさいよ)

#lifelog #ぬい
コリフェス(2日目)行きました
ステージイベント、観覧チケ無くても立ち見で見られるのかな〜と思ってたらきっちりセパレートで仕切られてて観覧不可だった(音は聞こえる)のでそこは残念だったのですが、訓練着の背面資料とステの魔道具展示で完全に元は取れたので満足してます


物販でとりあえず5枚だけ買った4周年のトレーディングホロカードでファウスト自引きできたのも良かった
羊じゃなくてサクちゃんなんだ…ってなったキッチンカーの側面イラスト
コリフェス(2日目)行きました
ステージイベント、観覧チケ無くても立ち見で見られるのかな〜と思ってたらきっちりセパレートで仕切られてて観覧不可だった(音は聞こえる)のでそこは残念だったのですが、訓練着の背面資料とステの魔道具展示で完全に元は取れたので満足してます


物販でとりあえず5枚だけ買った4周年のトレーディングホロカードでファウスト自引きできたのも良かった
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
羊じゃなくてサクちゃんなんだ…ってなったキッチンカーの側面イラスト

まほステエチュードpt1現地行ってきました!本当にもう最高…🥹
多分フィ誕当日特別演出もあったので本当にこの日にチケット取れて良かったと思う、このままpt2も現地で見れたらいいな…
銀劇行く前にナンジャも行った!
ナンジャ行っても基本グッズ買うだけでフードメニュー食べずに帰っちゃうんだけど今回は流石にね
しかし普段ナンジャでご飯食べないせいか食べ終わったあとのお皿とトレイをどこに置くのかわからなくて暫く彷徨ってしまったけど、景観に馴染みすぎてるのもわからない理由の1つなのでは…?
あとラテは注文したあとにタブレット端末で絵柄選んで印刷してくれるんだけど、印刷する様子もモニターで見せてくれるっていう
辱め楽しませる工夫がしてありましたこのフィガロのパネルの前めっちゃ囲いの人たちが居た(私が写真撮るときどいてくれた、ありがとうございました)
畳む